お金の不安を解消する

2019年8月7日水曜日

心理学

t f B! P L

投資をはじめようにも、過去に失敗していると怖くて深く追求できない。人間は得するより損したくない生き物で、お金に対する失敗は、特に強烈なトラウマへと変じて当人の思考を制限するものである。

そういった失敗を乗り越えて、お金を増やそうというのであれば、過去の失敗に対する罪悪感・恥・怒りといった感情の想起に耐える覚悟を持たなければならない。その上で以下のステップを踏むと良いだろう。【抑うつ的半数に対する対処法

まず多くの人は投資資金を得たり、預金額を増やしたい場合、支出の見直しをするだろうが、これは常に変更可能であるということを認識しよう。例えばあなたは日々の食費について切りつめようと思えばできるだろう。

しかし、切りつめたとして、思ったよりストレスが溜まったならすぐに止めることができる。これを認識することでお金に対して意識をオープンなものにしておく。

次に、現在おこなっている投資や支出について見直していくが、ここについて一度に全てをする必要はないことを意識する。あなたが持っている株式や債券の買い増し、支払っているローンや保険の見直しなどについて、一度に考えてしまっては強い感情に飲み込まれて正常な判断ができなくなる恐れがある。

最初は使っていない有料サービスのアカウント削除のような手軽なところから、一つ一つ焦らず確実にこなしていこう。

そして、あなたの年代の多くの人々も投資を恐れていることを知ろう。満足な老後を送るためには年金の他にもう2000万円必要だと言われている昨今、投資はもはや誰にとっても必要不可欠なものになりつつある。

誰しもより確実に、より儲かる投資はないものかと探している。「私は良い案件をなかなか探し出すことができない、ダメな人間だ」と諦めていれば、見つかるものも見つからない。良い案件を見つけるのは難しい、だが私ならやれる」と考えよう。

最後に、これは家計を親子関係や夫婦関係のように共有している人たちへのものだが、もし相手が自分とはお金の使い方に対するスタンスが違う場合、感情、先入観のブロックを解く努力をする。

相手の方が家計に対する主導権がある場合、こちらが過去に失敗していて発言しにくいなどといった場合が考えられるが、互いに非難するのではなく、冷静に客観的なデータを持って粘り強く説得していくことが必要である。

このブログを検索

ブログアーカイブ

人気記事

  • 引きこもり問題は解決のめどが全く立たないまま、はや数十年が経過している。最近は親殺し・子殺しのほかにも、この番組にあるような親の時間切れにともなう自死も増えてきた。 引きこもりが増えた大きな原因として情報革命がある。業務におけるIT化・機械化が進み多くの人が就いてい...

  • 最近長らく見ていなかったこいつを久しぶりに見出した。それで色々と知見が浮かんだので記事にする。 こいつは大体10年くらい前から配信活動をしており、私が知った時にはニコニコ動画でFX実況放送を主にやっていた。この頃に母・良枝の 2000万円を溶かした という放送を見て「世の中には想...

  • 本物のギフテッドは成果物が一目瞭然過ぎて周りがそう呼ぶのでギフテッドと自称する必要が無いし、持てる者であるが故に欲求のレベルも若くして既に 自己超越 の段階にある(簡単に言えば人々の役に立ちたいという利他的欲求)。 逆に偽物の自称ギフテッドはテストスコアやインプットで天才だと思わ...

QooQ