ネットで増殖中の自称高IQ者・ギフテッドについて

2022年2月10日木曜日

IQ・知能

t f B! P L
SNSやyoutubeを見ていると高IQ・ギフテッドを売りにしている人がかなり増えており、皆”頭の良さを鼻にかける割に何者でもない”という共通の特徴をもっている。有り体に言えば胡散臭いのである。


恐らく広すぎる興味・好奇心からモラトリアムが長引き、あれやこれやと複数分野をつまみ食いしていくうちに歳をとってしまい上記のような存在になるのだろう。だから更に細く特徴をあげると気付く力である知覚統合・知覚推理凸である者が多い。

経済規模が縮小し金を稼いでも老害の糞に化けるだけの衰退国家日本は少し回り道すると就けなくなる職が多過ぎるためそういった存在が生まれやすい土壌がある。

彼らはプライドの高さから普通の会社員などでは満足できないし、かといって専門的な技術・知識もないので自然とコミュニケーションを駆使して金を得ようとする。方法としてはネットでインフルエンサーとなり信者から金を貢がせるビジネスモデルが典型的である。

彼らは専門的な教育を受けた学者ではなく、その上教祖ムーブ全開で非科学的な知識・見解を喧伝するため大変な害悪となっている。

SNSやyoutubeを見ていると皆まだIQやギフテッドについてはよく分からないのでそれを売りにしてきた者に対しては取り敢えず安パイとして頭が良い人扱いし賞賛するが、本来社会において評価されるべきは社会に提供している機能・実績である。

どんな職についてどんな成果を社会に還元しているかが重要であり、特定のテストの数値などいくら高かろうとそれ自体に価値はない。早くこの当たり前の事実が世間に共認され、彼らが消滅する日が来るの切に願っている。 

このブログを検索

人気記事

  • アメリカ軍人の知能指数(IQ)は准将以上の将軍や提督といった階級でも上位10%程度(119~120)であり、ほぼ確実に平均以上の知能を備えてはいるものの、異常値の天才は殆どいない。 彼らに従う兵士たちは、リーダーに高すぎる知能より、まず自分たちを勇気付けてくれるような積...

  • 昔は映画にも出たり、中国の番組でも紹介されるくらい人気があった佐野智則(ウナちゃんマン)だが、鶴乃進にバールを食らった辺りから劣化が止まらない。 廃り流行りの早い配信業界にあって、「俺はこのままでいいんだ」とか「小さくやれればいい」とか現状維持のメンタリティでいつづけて...

  • 最近長らく見ていなかったこいつを久しぶりに見出した。それで色々と知見が浮かんだので記事にする。 こいつは大体10年くらい前から配信活動をしており、私が知った時にはニコニコ動画でFX実況放送を主にやっていた。この頃に母・良枝の 2000万円を溶かした という放送を見て「世の中には想...

QooQ