【第4回】Cambridge Brain Sciencesについて

2022年2月7日月曜日

IQ・知能

t f B! P L
ODD ONE OUTでも100%ileに到達した。【第3回分

FEATURE MATCHやROTATIONSでは100%ile到達は予想できていたが、このODD ONE OUTについては絶対不可能だと思っていたのでとても意外だった。認知能力の面で新しい自分を確認している。

もっとも、FEATURE MATCHと同じくギリギリのところにあるからこのままだと数ヶ月もすれば100%ile落ちしてしまう可能性はある。

今回は序盤で凡ミスしており、かつスコア36の時点でミスによる減点を恐れペースを落としたのでそれらの要因を排除すれば40は行けるだろうと思われる。

はじめたての頃は40以上のスコアというのは超人の領域であり自分には到底無理だろうと思っていたが、いざやってみれば案外なんとかなりそうである。

この件を通して自分が認識している自分は割と思い込みの部分が大きく、客観的な視点から絶えず把握しておく必要があると改めて実感した次第。自分で自分の後頭部は見えないものだ。

このブログを検索

人気記事

  • 最近長らく見ていなかったこいつを久しぶりに見出した。それで色々と知見が浮かんだので記事にする。 こいつは大体10年くらい前から配信活動をしており、私が知った時にはニコニコ動画でFX実況放送を主にやっていた。この頃に母・良枝の 2000万円を溶かした という放送を見て「世の中には想...

  • 昔は映画にも出たり、中国の番組でも紹介されるくらい人気があった佐野智則(ウナちゃんマン)だが、鶴乃進にバールを食らった辺りから劣化が止まらない。 廃り流行りの早い配信業界にあって、「俺はこのままでいいんだ」とか「小さくやれればいい」とか現状維持のメンタリティでいつづけて...

  • 以前よりADHDを疑れていたしんやっちょこと大原誠治がメンクリに通い詰めて最近 精神障害者手帳 を取得したのだが、その直後から警察呼ぶは救急車呼ぶは、犯罪やらかすはと、迷惑配信に拍車がかかるようになった。 放送中にリスナーへ向かって「障害者を差別するんですか」だとか、奴が問題を起...

QooQ