最近の投資動向【クラレ・シノケングループ】

2022年7月14日木曜日

投資

t f B! P L

前回報告したクラレ200株を売却し以下の利益を得た。

999円 → 1092円 =18,600円(税3778円)

その後少しして配当狙いで購入したシノケン600株も今日売却し以下の利益となった。

994円 → 1030円 =21,600円(税4388円+手数料374円)

シノケンは配当権利確定日からさらに譲渡益増大という一番好ましいパターン。969円でもう500株ナンピンしようとしたが刺さらず、微妙な値段で権利確定日を跨いだので、7月からの夏枯れもあるし最悪買値を多少割っても売ろうかと思っていたが思わぬ伸び方をした。

まあ、利確した後にさらに伸び続けている訳だが。私が売らなかったらどうせ譲渡益どころかまた含み損へ転落だろうし、満足できる取引というのは殆どできた試しがない。

これからの方針についてだが、8月には本格的な夏枯れ相場に入るだろうからマネックスG、コニカミノルタ、良品計画、楽天あたりをもう少し引きつけてから買っていくつもりである。例年9~12月が株価は大きく伸びるものなのでしっかり儲けていきたい。

このブログを検索

人気記事

  • 最近長らく見ていなかったこいつを久しぶりに見出した。それで色々と知見が浮かんだので記事にする。 こいつは大体10年くらい前から配信活動をしており、私が知った時にはニコニコ動画でFX実況放送を主にやっていた。この頃に母・良枝の 2000万円を溶かした という放送を見て「世の中には想...

  • 今回の訴訟沙汰 についてもし自分が関慎吾側の立場にあったなら、と妄想していたらまたぞろ色々と知見が思い浮かんだので追記する。 訴えられたらまずは弁護士費用のことについて考える。関慎吾は弁護士費用の心配をしていたが、判決内容を決めるのは飽くまで裁判官なので、必ずしもこちらが弁護士を...

  • 画像引用元 youtubeのおすすめ動画に面白いものが流れていたので感想を書きたくなった。 動画は 石井雄乙 という見た目からして既に叩かれそうな若者が「 令和の虎に出たのは売名だ 」と公言した上で政治家になって日本医師会を解体したいなどの政治思想を展開し、虎どもに叩かれるという...

QooQ