うちなーんちゅのないちゃー化

2017年8月9日水曜日

沖縄

t f B! P L
先日、友人TEの知人であるTAの姉が亡くなり、TEは他の人と1万円ずつ香典を渡したようで、それに関連して最近のうちなーんちゅ(沖縄人)について次のように苦言を漏らしていました。

「最近はうちなーも内地の人みたいにすごく冷たくなったさあ。嫁いだら戻ってこない、友達が亡くなっても金を出さない。葬式にも一週間くらい線香の火が消えないように番をするみたいな作法があるんだけど、うちの娘なんかもそんなの全然知らないから、このままだと自分たちの世代で伝統みたいなものが無くなってしまうと思う。」

内地の人みたいにというか日本人自体も、アメリカによる個人主義、競争主義の流入で冷たくなったので、西洋人みたいに冷たくなったのです。世界全体が気候変動と資源枯渇によってますます前述のクラスターにとって有利な時代となったので日本や沖縄に限らず弱いクラスターの伝統文化は彼らに暫時殲滅、吸収されていき、将来的には世界中どこへ行っても似たような場所になるでしょう。

このブログを検索

人気記事

  • 以前よりADHDを疑れていたしんやっちょこと大原誠治がメンクリに通い詰めて最近 精神障害者手帳 を取得したのだが、その直後から警察呼ぶは救急車呼ぶは、犯罪やらかすはと、迷惑配信に拍車がかかるようになった。 放送中にリスナーへ向かって「障害者を差別するんですか」だとか、奴が問題を起...

  • 最近長らく見ていなかったこいつを久しぶりに見出した。それで色々と知見が浮かんだので記事にする。 こいつは大体10年くらい前から配信活動をしており、私が知った時にはニコニコ動画でFX実況放送を主にやっていた。この頃に母・良枝の 2000万円を溶かした という放送を見て「世の中には想...

  • 先日鮫島が自殺したとの情報をネットで聞きつけた。 私が鮫島を知ったのはxbox360を巡って山下威豆三と喧嘩する動画を見た時で、世の中にはこんなに面白い奴がいるのかと感動させられた。あの時の彼はまだ22歳で思い起こすと時の流れを感じさせられる。 若い頃の彼はリア凸の開祖であり、数...

QooQ